バイク PR

バイクの置き場所どうしてる?【保管場所と探し方を解説】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • バイクを納車するけど、どこに置いておけばわからず困っている
  • 雨ざらしだから屋根つきのところに保管したい
  • 賃貸マンション・アパートの駐輪場には止めてもいいの?
  • 月極駐車場を借りたいけど、どう思う?
  • おすすめのバイク保管方法を教えてほしい

自分の大切なバイクは、雨ざらしにならないところや盗難されにくい場所での保管が理想ですが、住んでいる環境によってなかなか思い通りにいかないですよね。

私も過去に引っ越ししたとき、バイクをおけると勝手に思っていた場所に置くことができず、あわてて駐車場を契約しなければいけなくなった失敗をしました。

家の前に路駐してしまうと、近所の人に迷惑をかけるかもしれないし、最悪は駐車違反の切符を切られたりレッカーされてしまう可能性も。

特にバイクを初めて購入する場合、買い増しをする場合はバイクの置き場所を事前に確保しておくことが必要です。

そこで今回は、最適なバイク保管場所の探し方について解説します。

バイク保管場所の探し方

それでは、バイク保管場所の探し方について、難易度・コストの低い順番で解説します

賃貸マンション・アパートの駐輪場に置く

住んでいるマンション・アパートに駐輪場がある場合は、バイクを置いてもいいか大家さんか賃貸の管理会社へ確認しましょう

OKしてくれることが多いですが、もし駐輪場がダメでも敷地内の別の場所にならOKというケースもあります。

メリット
  • 無料であることが多い
  • 屋根がある駐輪場が多いので、カバーをかけておけばバイクが汚れにくい
デメリット
  • 他の住民の自転車が倒れてきてバイクに傷がついてしまうことがある
  • 公共性が高めの場所なので、一定の盗難リスクがある

デメリットに記載のとおり、通行人からの目につくところなので一定の盗難リスクは避けられません。

バイクカバーやチェーンロックなどの盗難対策は必ずするようにしましょう。
さらに盗難保険にも加入しておくと安心です。

バイクの盗難が怖い人へ!絶対に知っておくべき5つの盗難対策バイクの盗難に不安を感じている人は必見! 盗難に遭うと、愛車を失ったショックだけではなく、通勤・通学に使っていれば日常生活にも支障が。 そこで本記事では、バイク盗難に遭わないための具体的な対策方法を解説します。...
【脱着がめんどくさい人向け】屋外保管におすすめのバイクカバーバイクカバーをかけるのって本当に面倒くさいですよね。 そこで、カバーをかけたり外したりするのがとても楽なバイクカバーを紹介します。...
バイクの盗難保険はいる?いらない?迷ったときの判断ポイント3つを解説!盗難保険に加入したほうがいいか迷ったときの判断方法と、オススメの盗難保険について解説します。 本記事を読むことで、自分は盗難保険に加入したほうがいいのか、どこの盗難保険に加入するべきかがわかるようになります。...

賃貸マンション・アパートの駐車場 または近所の月極駐車場を探して契約する

マンション・アパートの駐輪場に置けない場合は、マンション・アパートの駐車場、または近所の月極駐車場を探して契約しましょう

契約・交渉相手は、駐輪場の相談先と同じく大家さんか賃貸の管理会社です。

バイクを複数台持っているならば、駐車場のスペース内にすべて置くと賃料的には安上がりですね。
(バイクはダメと言われることもあるので、その場合は一応理由を聞いたうえであきらめましょう)

自動車用の駐車場は屋根がないことがほとんどなので、バイク保護のためにカバーは必ず用意しましょう
広い駐車スペースを利用して「簡易ガレージ」を用意するのもアリです。

簡易ガレージの一例。(出典元:DOPPEL GANGER

簡易ガレージを置く場合は、置いてもOKかを念のため管理会社に確認してくださいね。

インターネットでの月極駐車場検索サイト

月極駐車場の専門サイト「PMCマンスリーパーキング」は、以下の理由から通常の相場よりも価格が抑えられています。

  • 駐車場専門企業のため、ボリュームディスカウントが可能
  • 市場に出回っていなかった眠っている駐車場を発掘
  • 徹底した市場調査による価格設定

すでに駐車場を借りている場合でも、現在の賃料よりも安くなる可能性があるので、近所にPMC管轄の駐車場があれば乗り換えもアリ!

バイク用のレンタルガレージを契約する【一番おすすめ】

出典元:ドッとあ~るコンテナ

レンタルガレージは、バイク保管用に改造されたレンタルコンテナ型のスペースを指します。

数は少ないのですが、バイク用のレンタルガレージが近所にあれば一番おすすめできる保管場所です

メリット
  • コンテナにバイクを収納するので、風雨から守られてキレイな状態のバイクを保てる
  • 鍵付きのシャッターに加え、防犯カメラを設置しているところも多く、盗難リスクが極めて低い
  • バイクカバーやチェーンロックの脱着作業から解放される
  • バイクと一緒にバイク用品も置いておけるので、コンテナ内でのメンテナンスも可能
    ※メンテナンスOKかは念のためコンテナ会社に確認しましょう
デメリット
  • レンタルガレージの数が少ないので、ガレージまで遠いことがある

このようにメリットがとても多いので、自分自身でもレンタルガレージを契約していたことがあります。

空きスペースの都合で、バイクがギリギリ入るサイズのコンテナになってしまいましたが、それでも満足度はかなり高かったです。(ちなみに解約したのはガレージから遠いところへ引っ越したからです)

デメリットに記載したように、バイク用のレンタルガレージは数が多くないので、いくつかの業者サイトを見て近所にあるか確認してみましょう。

レンタルスペース探しから契約まで、インターネットで完了するサイトはこちら

★賃料が最大6ヵ月半額になるキャンペーン実施中!

★物件により最大6ヵ月半額キャンペーンあり!

バイクガレージつきの住居へ引っ越す

バイクガレージつきの住居への引っ越しは、バイク好きなら一度は考えたことがあるのではないでしょうか。

賃貸だとライダーズマンションという選択肢があります。部屋の一室がガレージになっていて、リビングからいつもバイクが見えるという最高の環境です。

もちろん室内でバイクのメンテナンスもできるので、天候が悪い日でもバイクをいじって遊ぶことができます。

家賃は普通のマンションよりもやや高めで、ライダーズマンション自体の数が少ないので難易度は少々高めですが、いつもバイクに触れられる環境は最高です。

試しに賃貸検索サイトで探してみてはいかがでしょうか。内見はお金がかからないので、よさそうなところが見つかったら軽い気持ちで見に行くのもアリですね。

考えられる最高の手段は、ガレージつきの理想の家を建ててしまうことです。もちろん費用面は高額ですが、お金に代えられない満足感が得られるでしょう。

もちろんセキュリティ面でもかなり安心です。

まとめ:納得する保管方法を選ぼう

今回は、おすすめのバイク保管場所と探し方について解説しました。

  • 賃貸マンション・アパートの駐輪場に置く
  • 賃貸マンション・アパートの駐車場 または近所の月極駐車場を探して契約する
  • バイク用のレンタルガレージを契約する【おすすめ】
  • バイクガレージつきの住居へ引っ越す

レンタルガレージやガレージつき住居以外の場所で保管するなら、盗難対策は必須!こちらの記事で基本的な盗難対策を解説しています。

盗難が不安なら、盗難保険の加入を検討しましょう。こちらの記事で盗難保険へ加入する判断方法やおすすめを解説してます。

自分に合っている保管方法にすることで、より快適なバイクライフの一助になれば幸いです!

ABOUT ME
トム♂
バイクに乗り続けて20年以上。 原付から大型バイクを経て、今の愛機はヤマハのMT-25。 いかに快適で楽しくバイクに乗るかを日々追及している。 本業は金融機関系のシステムエンジニア。 ほぼテレワークのため、快適なテレワーク環境を常に模索している。